茨城県学生ビジネスプランコンテスト2021を開催します!
- 2021.10.15
- イベント
- 終了
茨城県学生ビジネスプランコンテスト2021
アントレプレナーシップを育むため、そして、企画力及び課題発見・解決能力の育成のため、ビジネスプランコンテストを開催します。
「地域のこんな課題を解決したい」「こういう仕事を創り上げてみたい」学生のみなさんのアイディアを募集します。
また、応募者の企画提案をブラッシュアップするため、個別に事前相談会と事後のフォローアップ研修を行います。
新着情報
2021.12.07
2021.11.24 最終審査の結果を公開しました。
2021.11.01 一次審査の結果を発表しました。
2021.11.01 最終審査の一般観覧者募集を始めました。
2021.10.15 募集期間を延長しました。
2021.09.21 説明会資料を掲載しました。
2021.09.07 説明会の情報を掲載しました。
2021.09.03 コンテストの賞金・賞品、後援・協賛企業等を掲載しました。
2021.07.09 募集要項等を掲載しました。
□画像をクリックすると拡大します。□
コンテストについて
説明会
「茨城県学生ビジネスプランコンテスト2021」についての説明会を行います。
応募を検討している方はもちろん、応募を悩んでいる方もお気軽にご参加ください!
■日時:2021年9月21日(火)16:30~17:00
■開催方法:Zoom
■定員:90名(先着順)
■内容(予定)
・前回のコンテストの紹介
・応募書類の書き方について
・審査基準について
・質疑応答 など…
注意事項
*説明会への参加の有無は、コンテストの審査には影響しません。
*説明会では、ビジネスプランの作成について具体的な相談はできません。具体的な相談を希望する方は、事前相談会にお申し込みください。
説明会資料
募集期間
2021年9月22日(水)~10月15日(金)10月20日(水)
※募集期間を延長しました。すでに応募いただいている方は、期間内であれば応募書類の差替えも可能です。
事前の書類審査(一次審査)と、プレゼンテーションによるコンテスト(最終審査)を行います。
対象:大学生、高校生、中学生等
応募方法
以下の募集要項を確認のうえ、応募してください。上記の説明会資料もご覧ください。
一次審査結果
一次審査の結果を各応募者へメールで通知しました。メールが届かない場合はお問い合わせください。
コンテスト(最終審査)
2021年11月23日(火・祝)13:00~17:00
場所:茨城大学図書館3階 ライブラリーホール
最終審査の一般観覧者を募集します。詳細はこちらをご覧ください。
賞金・賞品
最優秀賞 賞金20万円
協賛企業賞 各社からの副賞(賞金10万円、賞品(各社の商品・サービス)など)
・株式会社旭物産賞
・株式会社アプリシエイト賞
・株式会社サザコーヒー賞
・株式会社常陽銀行賞
・株式会社筑波銀行賞
・株式会社ユーゴー賞
・関彰商事株式会社賞
・ダイドードリンコ株式会社賞
・東京海上日動火災保険株式会社賞
・水戸ヤクルト販売株式会社賞
主催・後援・協賛(五十音順)
<主催>
茨城大学
<後援>
茨城県、茨城県教育委員会、株式会社茨城新聞社、株式会社日刊工業新聞社
<協賛>
株式会社旭物産、株式会社アプリシエイト、株式会社サザコーヒー、株式会社常陽銀行、株式会社筑波銀行、株式会社ユーゴー、関彰商事株式会社、ダイドードリンコ株式会社、東京海上日動火災保険株式会社、水戸ヤクルト販売株式会社
ビジネスプランの作成サポート
事前相談会
2021年9月27日(月)~10月1日(金)15:00~18:00 (要予約)
専門家によるオンラインでの事前相談会を実施し、あなたの作成中のビジネスプランにアドバイスします!
希望される方は、9月17日(金)9月23日(木)までにお申し込みください。※申込期限を延長しました。
フォローアップ研修
2021年12月4日(土)
コンテスト応募者を対象に開催します。
お問い合わせ
茨城大学研究・社会連携部社会連携課
TEL:029-228-8413
E-mail:entre-jimu(a)ml.ibaraki.bruceconte.com
※(a)を@に変更してお送りください。